VC++ なるものを最近使っているけど、基本の C++ の部分がなんか謎で苦労している。そこで、謎のうち解決した部分についてここで書いていこうと思う。
hoge.cpp(342) : error C2079: 'oss' が 未定義の class 'std::basic_ostringstream<_Elem,_Traits,_Alloc>' で使用しています。
with
[
_Elem=char,
_Traits=std::char_traits,
_Alloc=std::allocator
]
:
原因: #include "stdafx.h" より前に #include <sstream> しているため、プリコンパイルヘッダーが誤動作。