![]() 脳・心・人工知能といった、よくわからんものを研究するふりをしながら、日々と人生についてつらつらと考えている「たっきー」のブログです。 |
Links to other blogs:
|
カテゴリ一覧:
| |
最近のツッコミ:
|
木、金と、研究室発表と先生とのミーティングが終わって、ちょっと開放的気分。landlords は今日から一週間、イギリス南西部に旅行だそうだ。
せっかくだから僕も週末どっかいこうかなーなどと考えてみる。そういや Yoshinag 大先輩が「ストーンヘンジは近いし、二人でいてもがっかりするよー。団体に混じって遠くから眺めるだけだし。だから一人で行ってきたらー」などといっていたのを思い出す。うーむ、日帰りで行ってこようかな。
せっかく行くならちょっと勉強してったほうがいいよなー、なんか構造に天文学的な意味があったんじゃなかったっけ、などと思いながら Google でいろいろひっかけてると、Stonehenge Summer Solstice 2004というのを見つけた。って、いやでも、これ、なんかすっごくイイものなんですけど。
ストーンヘンジは夏至のときの日の出の光の向きにそって作られていて、夏至は特別な意味があるとのこと。また、ケルト系の宗教の人 (いわゆるドルイドとか) がいっぱいくるらしい……。
なんでこんないいタイミングでこんないいイベントがあるのでしょうか。Yahoo! Weather をみると、天気も雨にはならなそうな雰囲気。これはわしにいけってことかい?
しかし問題はどうやってそこで夜を過ごすか。最低気温6度とかいってんですけど。日本から持ってきた服じゃあ足りるかどうか微妙なとこではある。駐車場も無料だからレンタカーがいいんだけど……Brighton の営業所は日曜休みという極悪体制なので、2日借りないといけない。ちょっと高すぎ。おまいはそれでもレンタカー屋なのかと。しかし電車でも日帰り割引が使えないからやっぱり高くなる。
近くに日曜もやってるレンタカー屋さんはないかなぁ。どうやら電車で40分ぐらい向こうの Gatwick Airport にいくしかなさそうだ。kelkoo travelのページは自動で10社ぐらいからレンタカーの見積もりを取ってくれるので便利。一番安いのが£32かー。ebookers.com って最近どっかで悪評を聞いたような気が…。でもまあ車自体は保険もついてるようだしいいかー。
ということで、Via Michielinでドライブルートを調べたり、かなーりのりのりになってきたのであった。一人っちゅうのがさみしいが、まあこれも運命かとおもってあきらめる。けちけち旅行なのでレンタカー期間は20日の昼12時から21日の昼12時まで。さてどうなることか??
日曜はバスの便も少ないのでやはりレンタカーが良いと思いますね。折角だから、土曜のうちに、Avebury や Old Sarum も行ったらよいのでは。僕が旅行した限りでは、フランス(少なくともノルマンディーやアルザスなど)よりイギリスの方が走っていてずっと楽しいと思います。ストーンヘンジの辺りも道は最高ですよ。ついでに、ダートムーア国立公園とかデボン海岸も行ってきたら楽しいでしょう。いいなあ。うらやましいなあ。僕も免許持ってきていればなあ。自転車で走るしかないよ、しくしく。
おお、コメントありがとうございます。フランスの感想も聞かせてくださいね。<br>けちけち旅行なので1日で Avebury と Old Sarum はいきます。Bath までいくと時間的にきついかなーと思ってましたが、夜の時間の使い方をどうするか、、、ですね。