好奇心の轍

脳・心・人工知能といった、よくわからんものを研究するふりをしながら、日々と人生についてつらつらと考えている「たっきー」のブログです。
カテゴリ一覧:

2004/03/21 (Sun)

[ネット] SoftEther 正式版

ようやくSoftEther 1.0が出た。接続したままハイバネしちゃうとブルースクリーンになるバグが直っているといいが……。

それよりうれしいのが Linux 版の SoftEther hub が登場したこと。家で win サーバーを24時間たてるのがいやだったので、linux 上で VMwareを動かして、その上で SoftEther を稼動させていました。とりあえず hub だけでも linux ネイティブで動作させられれば、多少は軽くなるかな、と期待。

VMware の仮想ネットと SoftEther の仮想ネットが混在していてわけわからんので整理してみる。現状はこんなかんじです。

SoftEther
カプセル化パケット
生パケット
出先のPC
外部インターネット
NAT Router
家の中サブネット他のserver
Linux[SoftEther hub]linux routing
VMware 仮想ネット
VMware
Win2k
win2k routing
SoftEther 仮想ネット→ SoftEther I/F ↑

[回路] ようやく使い方がわかる

北千住の本屋さんにいったけど、入門書がありませんでした。あんまり電子工作ってやる人いないのね。それと、北千住のハンズにも電子部品は売っていない様子。秋葉原まで行けってことかね。

それは別として、74シリーズとかフォトトランジスタとかの情報やデータシートがどうしてインターネットにないのだろうと思っていたら、どうも探し方が悪かったようです。東芝セミコンダクター社のホームページからは東芝が作っている多種多様な半導体のデータシートが参照できます。それによると 74HC590 はレジスタ内蔵型なので、カウンタの値を出力させるには、RCK に not(CCK) を入れて、-G を GND につなぐ必要があるらしい。試してみたらちゃんとカウントしました。データシートさえあれば問題は解決です。

本日のコメント(全1件) [コメントを入れる]
name (2010/03/08 (Mon) 03:28)

zbQVfn この間も俊太郎の詩をお,