![]() 脳・心・人工知能といった、よくわからんものを研究するふりをしながら、日々と人生についてつらつらと考えている「たっきー」のブログです。 |
Links to other blogs:
|
カテゴリ一覧:
| |
最近のツッコミ:
|
今日は Yoshinag 大先輩と一緒にちょっとお出かけしましょう、ということで、先週のリベンジである。Yoshinag 大先輩は学振のプロポーザルや学会の Camera Ready や別の学会の発表など三重苦の状態から生還したので、おつかれさま会もかねている。
天気がよかったら Seven Sisters Park にいこうぜー、と言っていたのだが、なんか曇り模様。Seven Sisters はもっと気持ちよく晴れのときに行きたいなー、という Yoshinag 大先輩の意見に従い、行き先を変えて Rye に行くことにした。
ガイドブックによれば、ドーバー海峡にほど近い、イギリスでも有数の美しい町だとか。こっちに来てからイギリスらしいところに行っていないので、楽しみである。
Lewes から電車で50分。Hastings という海辺の町に着いて、ここで電車を乗り継ぎ…と思ったら、次の電車が54分後にしか来ない。1時間に1本なのだがいまいったばっかりであった。しょうがないので駆け足で Hastings 観光。けっこう大きい町である。中央にフランスとの戦争で使われたでかい城跡があり、いってみたいと思ったが、リフトに乗らないといけない。リフト乗り場までいったのだが、次の電車に間に合わない可能性があるということで、あきらめて戻ることにした。
Hastings からボロ電車に乗って18分。Rye に着いた。けっこう降りる人が多くてびっくり。
Rye はものすごい小さな町で、端から端まで5分もあれば歩けてしまう。しかし、石畳と煉瓦の町並みは確かに素敵である。しかも、町の端に行くととても見晴らしがいい。なんでも昔ここは島だったとか。13世紀には栄えた漁村だったのだが、その後、川から運ばれた土砂が堆積して、海が埋まってしまったため、またさびれてしまったのであった。そのためか、周囲より高い場所に町があり、平原が遠くまで見渡せるのである。雲の合間から日も差したりしてなかなか気持ちいい天気である。
町の端には Ypres Tower という戦争の遺跡が残っていて博物館になっている。なんでも第2次大戦の爆撃でだいぶ破壊されてしまったとか。中には昔の戦争で使った剣や兜、長弓などが展示してあり、なんかファンタジーかRPGの世界に来たようで面白かった。
3時間もいろいろ見たら見終わってしまったので、隣の Winchelsea という町にも行ってみることに。何でもターナーという有名な画家がここの絵をいっぱい描いたのだとか。ターナーって知らないんですけど。なんか芝生でころがりたいよー、といって、町と反対方向の丘に登ってみる。20分ほど歩くと丘の上についたが、なんか牧草地はみんな有刺鉄線で仕切られてるのね。結局、芝生で転がれずに駅まで戻る。なんか欲求不満だったのでやっぱり町までいってみよう、と行ってみた。Rye よりももっと小さい町だが、中央の教会が古くて素敵であった。
なんかのんびりするつもりが歩きつかれたなー、などと愚痴をたれながら帰りの電車へ。帰りも40分ほど Hastings で待たなければいけないことが判明し、1時間延ばして晩飯を食うことに。ガイドブックに載っていた店を目指したが、書いてある番地には別の店しかなく、結局そのへんの中華料理を食ったのでした。味は悪くはないが、Yoshinag 大先輩いわく中華っぽくない、西洋料理の味付けでした。
今日は電車が時刻表どおりに動いていたねー、といいながら Hastings 発の帰りの電車に乗ったら、次の駅で放送がかかって、この電車はもう運行できないから Hastings に戻るとか言う。やはりイギリス、電車は本当に信用ならん。とりあえず降りるものの、路線自体でトラブルがあったらしく、次から次へと電車がキャンセルになってゆく。駅員に聞くと代行バスがくるからそれに乗れ、というが、全然来ないし。結局1時間半近くまちぼーけ。その後、バスが来て、30分の区間を1時間かけて走って、途中の Eastbourne 駅に到着。Eastbourne 駅からの電車も10分遅れた挙句に出発するものの、結局家に着いたのは2時間も遅れて11時過ぎだった。Yoshinag 大先輩は「まー何もなくて済むとは思わなかったけどねー」とのことであるが、、、しかし参った参った。
![]() | Rye 近くの車窓からの風景。緑色がきれいだこと |
![]() | Ryeの町中。向こうに見えるのは St. Mary 教会 |
![]() | 教会のステンドグラスもまたすてきなのだ |
![]() | Winchelsea の町の真ん中にあった古くてすてきな教会。この協会だけで町の面積の10%は占めている感じ。 |
![]() | 無人の Winchelsea 駅。ちっちぇー。 |
![]() | 丘の上からの風景。雲間から差す光がきれいでねぇ。写真だとあまり写らない…。 |
![]() | Winchelsea からみた Rye の町 |
sententiously untenderness dissilient meterman pyrochemically depicter gleesomeness teratosis<br><a href= http://www.cnn.com/2003/LAW/02/10/deli.dude.arrest/ >'Dell Dude' arrested for marijuana possession</a><br> http://en.tldp.org/HOWTO/DHCP/ <br><br>トップ